9月20日☆食育講座☆開催御礼
気持ちの良い晴天の中、食育講座無事開催する事が出来ました。
今回の参加者の方は、4歳のお孫さんがいらっしゃる方。
今となってはアレルギーなんて言葉は特別な事ではなく、2人に1人はアレルギー因子を持って産まれてきている時代。
しかし、30年前に食物アレルギーを持つお子さんを育て上げ、食事に気をつけていた為とても健康食、身体に良いものに、アンテナを張っていらっしゃいました。
(昔は食物アレルギーなんて本当に珍しく、随分とご苦労があったのだと思います。)
参加者さんからの要望で初のクッキングも取り入れての講座。一緒にいなきび芋餅を作りました。
雑穀って、料理にどのように取り入れて良いのか?
どんな風に組み合わせるのか?
普段慣れないモノを取り扱おうとするのには労力もやる気も時間も必要になりますよね。
時間とスペースの都合で1品のクッキングでしたが、ぺちゃくちゃ喋りながらあっという間に完成し、無事作り終えました♫一緒に作ると楽しく気軽に出来ますね。
芋餅ならば、自分のお子さん、お孫さんと一緒にラップで丸くコロコロ形作りや、芋を潰す係りをお願いしたり、楽しく出来ますよ(^-^)♡
実際にいろいろな料理に雑穀を取り入れて作れる事を体験してもらい、食育の知識を持って帰れる。
直ぐに実践できるように希望があればその場で雑穀も購入できるように準備をしています。
生活の一部に取り入れてもらえるなんて、こんな嬉しい事は無いですね!
少しの知識が自分の子ども、孫を、守れる知恵になる。
こんなシェアは他には無い喜びです。
「是非、頑張って活動を続けてくださいね」と励ましの言葉を頂き、本当に嬉しく、このご縁に感謝申し上げます。
※前回の講座から使用している野菜は『空土ファーム』さんから仕入れて、無農薬、化学肥料を一切使わない野菜で調理しています。
皮まで一緒に調理出来る安心なお野菜をいつもありがとうございます。
2コメント
2015.09.23 07:32
2015.09.23 04:35